
実績紹介(自治体の公開講座)
自治体や男女共同参画センターの公開セミナー登壇などの実績
各種研修、セミナー、イベントなどの事例を、写真・動画・受講者の声などでご紹介します。詳細は、画像をクリック!

2023年2月 神奈川県 相模原市 様
登壇:星谷みよ子(当社パートナーコンサルタント)
さがみはらウィメンズカレッジ2022にて、講座の1つ(2時間)を担当しました。講座終了後も質問が続々でて、受講者の興味関心の高さがうかがえました。

2023年1月 神奈川県 相模原市 様
登壇:中尾あずさ(当社パートナーコンサルタント)
さがみはらウィメンズカレッジ2022にて、講座の1つ(2時間)を担当しました。固いテーマにもかかわらず、終始なごやかな雰囲気の中、楽しく受講していただけました。。

職場におけるアンコンシャス・バイアス研修
2022年11月 神奈川県 平塚市 様
登壇:日下部令子(当社パートナーコンサルタント)
イクボスプロジェクトにて、動画配信のセミナーに登壇しました。平塚市と神奈川県立かながわ男女共同参画センターとの共催。テーマは「一人ひとりの意識改革で、女性が能力を発揮できる職場の実現へ」

リーダーシップとコミュニケーション研修
2022年11月 神奈川県 寒川町 様
登壇:鈴木恵枝(当社パートナーコンサルタント)
寒川町と、かなテラス(神奈川県立 かながわ 男女共同参画 センター)との共催企画で、「男女が共に輝くように」をテーマとした動画配信にて登壇をしました。

2022年2月 神奈川県 相模原市 様
登壇:日下部令子(当社パートナーコンサルタント)
さがみはらウィメンズカレッジ2021にて、講座の1つ(2時間)を担当しました。たくさんの女性受講者の皆さまが、ご自分や周囲にある「無意識のバイアス」と向き合いました。

2021年11月 千葉県 千葉市男女共同参画センター 様
登壇:森ゆき(当社 代表取締役)
前年に出版した自身の著書「人生の後半戦、私たちはもっと輝こう! 女性50代からのキャリアデザイン」の内容。2週連続の講座で、主催をしてくださったご担当者も一緒に参加して受講して下さいました。

2021年11月 神奈川県 平塚市 様
登壇:本木和子(当社パートナーコンサルタント)
イクボスプロジェクトにて、動画配信のセミナーに登壇しました。平塚市と神奈川県立かながわ男女共同参画センターとの共催で実施され、神奈川県内の多くの企業で視聴されました。

2021年9月 神奈川県 相模原市 様
登壇:森ゆき(当社 代表取締役)
前年に出版した自身の著書「人生の後半戦、私たちはもっと輝こう! 女性50代からのキャリアデザイン」の内容。コロナ禍にもかかわらず定員を超えるお申込みをいただき、満席で開催しました。

2020年11月 広島県 広島市 様
企画段階では会場で開催予定でしたが、コロナ禍の広がりを受け、1週間前に急遽オンラインでの開催に!そんな変更にもかかわらず受講して下さった方々と、とても濃い時間をすごしながら、これからの仕事について一緒に考えました。

2019年10月 埼玉県 加須市 様
ほぼ満席の会場の参加者は、30代が約半分。そして半分は、50代、60代、70代の女性たち。皆さんで世代を超えて、「仕事をする」ことに向けて、具体的な計画を考えました。

2019年9月 東京都 東久留米市 様
仕事はしているけれど、もっと自分らしいキャリアを作りたい、子どもがいても働いて前に進んでいきたい、と考えている30~40代の女性たちがあつまり、自分の人生を考える時間になりました。

2019年9月 千葉県 浦安市男女共同参画センター 様
東京ディズニーランドにほど近い浦安市で、30~50代の女性たちが自分のキャリアと向き合いました。これまでも家庭に、仕事に頑張って来たけれど、これから更に自分の人生を充実させていくために考えました。

2019年1月 静岡県 富士宮市 様
富士山のふもとに位置する富士宮市。こちらの市役所には、「女性が輝くまちづくり推進室」があります。今回は40代~70代の女性たちに向けて、お仕事の入門をお伝えしました。

子育て世代・応援ワークショップ!『ありたい私となりたい未来』
2018年2月 世田谷区立男女共同参画センターらぷらす共催
東京都世田谷区立男女共同参画センターらぷらすにて採択され、キャリアトランプ®を使ったワークショップを開催しました。

女性の再就職応援セミナー@長野県岡谷市
2018年1月 長野県 岡谷市 様
長野県の岡谷市にて、女性の再就職を応援するセミナーの講師をやらせていただきました。受講者は子育て世代の方が多く、託児にお子さんを預けて受講されました。